- 新型出生前診断が受けれる病院って?
- 何を基準に選べばいいの?
- おすすめの病院はある?
この記事では、「新型出生前診断(NIPT)」が受けれるおすすめの病院をご紹介します。
子どもを看る上での知識を発信しております。

近年、新型出生前診断(NIPT)を受ける人が増えてきています。
とはいえ、「どこの病院を選んでいいのかわからない…」と思っていませんか?
病院ごとに費用やサポート体制が異なりますので、自分に合った病院を選択できるように比較していきましょう。
この記事を読んでほしい方
- 新型出生前診断(NIPT) の病院選びで悩んでいる
- 新型出生前診断(NIPT)の各病院の特徴が知りたい
タップして目次を表示
新型出生前診断(NIPT)を受けれる病院一覧
新型出生前診断(NIPT)を受ける病院を選ぶポイント
新型出生前診断(NIPT)を受ける場合は、自分にあった病院を選ぶ必要があります。
以下の2点に注意して病院を選んでいきましょう。
- 検査を受けれる条件
- 病院を選ぶ基準(譲れないもの)
検査を受けれる条件
新型出生前診断(NIPT)の検査を受けれる条件をまず確認しましょう!
無認施設では、以下の条件であれば検査が可能なところが多いです。
- 妊娠10週~16週(母子手帳の確認が必要)
- 年齢制限なし
- バニシングツインの申告は必要
認可施設で受ける場合は、それぞれの病院の条件を満たす必要があります。
病院を選ぶ基準を明確にする
新型出生前診断(NIPT)を受けられる病院には、それぞれの特徴があります。
病院の特徴とご夫婦の考え方が合うところを選択できるように
「重要視したい点」と「妥協しても良い点」
を考えておきましょう。
- 検査費用を抑えたい
- ひとつの病院で完結したい
- 自宅からのアクセスが良いところがいい
- できるだけ早く結果を受け取りたい
- 地方で受けれるところがいい
- 陽性時のサポート体制がしっかりしている病院が良い
新型出生前診断(NIPT)が受けれるおすすめ病院5選
ご夫婦で選ぶ基準が決まったら、ご家庭にあった病院を選んでいきましょう。
ここでは、新型出生前診断(NIPT)が受けれるおすすめの病院をご紹介します。
平石クリニック
検査 方法 |
イルミナ社 国内検査 |
来院 回数 |
1回のみの来院でOK |
陽性 的中率 |
(21トリソミー) 98.4% |
結果 | 最短6~14日程 メール |
陰性 的中率 |
(21トリソミー) 99.9% |
保険 適応 |
なし |
キャンセル料 | なし | 支払い 方法 |
クレジットカード 現金 |
検査を受けれる条件 | 年齢制限なし・妊娠10週以降・バニシングツインは申告が必要・1人来院可能 |
平石クリニックの特徴
- 全国に系列クリニックがありアクセスが良い
- 土日祝も予約可能
- 認定遺伝カウンセラー在籍
検査前・検査後のどちらでも相談することができます
- 陽性時のサポートも充実
- 2019年顧客満足度95%・2020年1~7月顧客満足度97%
(日本マーケティングリサーチ機構が調査を行った『新型出生前診断サービスに対する顧客満足度調査』より)
検査内容・費用
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
(A)基本検査費用:198,000円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
(B)全染色体検査費用:231,000円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
- 微小欠失検査(1p36欠失症候群、4p欠失症候群、5p欠失症候群、プラダー・ウィリ症候群、アンジェルマン症候群、22q11.2欠失症候群)
(C)微小欠失検査費用:253,000円(税込)
陽性時サポート体制
平石クリニックが示している陽性的中率は、以下の通りです。
平石クリニックHPより引用
新型出生前診断(NIPT)は確定診断ではないため
結果が「陽性」だった場合は、羊水検査などの確定診断を行う必要があります。
平石クリニックでは陽性だった場合、その後の羊水検査費用を全額負担してくれます。
※ 医療機関の指定はありません。
※ 希望の医療機関で検査を受けることができます。
エリア・アクセス
平石クリニックは、全国の病院やクリニックと提携しています。
妊娠初期でつわりがひどい方や忙しい妊婦さんも近場で受けることができるため安心ですね。
地方の方も遠方まで足を運ばずに新型出生前診断(NIPT)を受けることができます。
八重洲セムクリニック
検査 方法 |
ベリナタヘルス社(米国) 国際医療輸送 |
来院 回数 |
1回のみの来院でOK |
陽性 的中率 |
(21トリソミー) 97.6% |
結果 | 10~12日前後 来院または郵送 |
陰性 的中率 |
(21トリソミー) 99.9% |
保険 適応 |
なし |
キャンセル料 | なし | 支払い 方法 |
クレジットカード 現金 |
検査を受けれる条件 | 年齢制限なし・妊娠10週以降・バニシングツインは申告が必要・1人来院可能 |
※陽性的中率については、資料参照
八重洲セムクリニックの特徴
- 総検査数100,000件以上!毎月300名以上の方が予約!
- 予約がwebだけで完結
- 陽性時のサポートも同じクリニックで実施可能
- 産婦人科なので不安な点は事前カウンセリングで解決できる
検査内容・費用
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
(A)基本検査費用:215,600円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
(B)全染色体検査費用:242,000円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
- 微小欠失検査(1p36欠失症候群、4p欠失症候群、5p欠失症候群、15q11.2欠失症候群、22q11.2欠失症候群)
(C)微小欠失検査費用:253,000円(税込)
陽性時サポート体制
八重洲セムクリニックでは、陽性時のサポートについて以下ように示しています。
八重洲セムクリニックHPより引用
新型出生前診断(NIPT)は確定診断ではないため
結果が「陽性」だった場合は、羊水検査などの確定診断を行う必要があります。
八重洲セムクリニックでは陽性だった場合、
その後の羊水検査費用を全額負担してくれます。
また遺伝カウンセリング・羊水検査まで1つのクリニックで完結するため安心です。

エリア・アクセス
八重洲セムクリニックは、大阪の奥野病院と提携しています。
東京・大阪周辺にお住まいの方へおすすめのクリニックです。
青山ラジュボークリニック
検査 方法 |
不明 |
来院 回数 |
1回のみの来院でOK |
陽性 的中率 |
(21トリソミー) 98.31% |
結果 | 最短6日~10日前後 メール |
陰性 的中率 |
(21トリソミー) 99.9% |
保険 適応 |
なし |
キャンセル料 | なし | 支払い方法 | クレジットカード 現金 |
検査を受けれる条件 | 年齢制限なし・妊娠10週以降・バニシングツインは申告が必要・1人来院可能 |
青山ラジュボークリニックの特徴
- 遺伝カウンセラーとの無料相談あり
- 土日対応もOK
- 8万円から受けれるプランあり
- 連携クリニックがあるので地方でも受けれる
検査内容・費用
- 13,18,21トリソミー検査
ミニマムプラン費用:88,000円(税込)
※ ミニマムプランの場合
陽性時の「羊水検査全額負担」の対象外です
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
(A)シンプルプラン費用:132,000円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
(B)スタンダードプラン費用:165,000円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
- 微小欠失検査
(C)フルセットプラン費用:170,000円(税込)
陽性時サポート体制
新型出生前診断(NIPT)は確定診断ではないため
結果が「陽性」だった場合は、羊水検査などの確定診断を行う必要があります。
青山ラジュボークリニックでは陽性だった場合、
その後の羊水検査費用を全額負担してくれます。
※ 医療機関の指定はありません。
※全額負担は、「シンプルプラン」以上のプランが対象です。

エリア・アクセス
青山ラジュボークリニックは、主要都市に提携クリニックがあります。
地方の方も遠方まで足を運ばずに新型出生前診断(NIPT)を受けることができます。
東京NIPTセンター
検査方法 | ベリナタヘルス社(米国) 国際医療輸送 |
来院 回数 |
1回のみの来院でOK |
陽性 的中率 |
- | 結果 | 10~12日程度 メール・郵送 |
陰性 的中率 |
- | 保険 適応 |
なし |
キャンセル料 | なし | 支払い方法 | クレジットカード 現金 |
検査を受けれる条件 | 年齢制限なし・妊娠10週以降・バニシングツインは申告が必要・1人来院可能 |
東京NIPTセンターの特徴
- 完全予約制で待ち時間なし
- 完全個室でゆったり空間
- おひとり様1時間枠でしっかり説明
- 日曜日は女性医師が担当
- 陽性時のサポートも充実
検査内容・費用
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
(A)基本検査費用:145,200円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
(B)全染色体検査費用:181,500円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
- 微小欠失検査(5種類)
(C)微小欠失検査費用:217,800円(税込)
陽性時サポート体制
新型出生前診断(NIPT)は確定診断ではないため
結果が「陽性」だった場合は、羊水検査などの確定診断を行う必要があります。
東京NIPTセンターでは陽性だった場合、以下のサポートが受けれます。
羊水検査費用全額サポート
羊水検査対応施設情報のご提供
女性小児科医による無料カウンセリング
※ 希望の医療機関で検査を受けることができます。
アクセス
元麻布ヒルズメディカルクリニック
〒106-0046
東京都港区元麻布1丁目3-3 元麻布ヒルズフォレストテラスウエスト地下1F
麻布十番駅から徒歩7分
渋谷NIPTセンター
検査方法 | ベリナタヘルス社(米国) 国際医療輸送 |
来院 回数 |
1回のみの来院でOK |
陽性 的中率 |
- | 結果 | 10~12日程度 メール・郵送 |
陰性 的中率 |
- | 保険 適応 |
なし |
キャンセル料 | なし | 支払い方法 | クレジットカード 現金 |
検査を受けれる条件 | 年齢制限なし・妊娠10週以降・バニシングツインは申告が必要・1人来院可能 |
東京NIPTセンターの特徴
- 完全予約制で待ち時間なし
- 完全個室でゆったり空間
- 日曜日は女性医師が担当
- 女性小児科医や助産師とのオンラインカウンセリングができる
- 美容クリニックが検査場所
検査内容・費用
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
(A)基本検査費用:138,600円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
(B)全染色体検査費用:173,250円(税込)
- 13,18,21トリソミー検査
- 性染色体検査 ※ご希望の方にはお知らせ
- 上記を含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
- 微小欠失検査(5種類)
(C)微小欠失検査費用:207,900円(税込)
陽性時サポート体制
新型出生前診断(NIPT)は確定診断ではないため
結果が「陽性」だった場合は、羊水検査などの確定診断を行う必要があります。
渋谷NIPTセンターでは陽性だった場合、以下のサポートが受けれます。
羊水検査費用全額サポート
羊水検査対応施設情報のご提供
女性小児科医による無料カウンセリング
※ 希望の医療機関で検査を受けることができます。
アクセス
デイジークリニック
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町33-12 J+Rビル6F
渋谷駅から徒歩5分
新型出生前診断(NIPT)が受けれる病院比較!まとめ
今回、紹介した新型出生前診断(NIPT)を受けれるおすすめの病院の特徴を一覧にしています。
しっかりと比較して、ご夫婦で話し合って病院を選んでくださいね。