ご挨拶
初めまして!
現役で小児科看護師をしています
ぴっぴ✿︎ です。
当ブログ『PI+ICU NURSE BOOK』では
子どもの病気や育児についての知識、看護師の知識などを発信しています。
どうしても「医療に関する知識」は難しく感じてしまいますよね。
そんな医療の「正しい情報」をできるだけ分かりやすく、ご家族そして看護師のみなさまへお伝えできるように心がけております。
プロフィール
経歴
簡単に私の経歴や中身をざっくりとお伝えします!
- 現役看護師
- 小児科
- 小児集中治療室(PICU)
- PALSの免許所得(看護師2年目〜)
- フルタイム勤務中
- 気づいたら中堅クラスになってた
- 子どもが好き
- 家族とか関わることが好き
- 小児科看護師としての仕事が好き
- マイペースで気分屋
看護師1年目:総合病院でICUの所属となる(希望でなく、ショックを受ける)
看護師2年目:人間関係に疲れ、本気で辞めたいと思う
看護師3年目:なんとか乗り越え、ちょっとICUで働くことが楽しくなる
看護師4〜5年目:看護師としての仕事に楽しさが出てくる
「もっと家族のサポートがしたい」と思い始め…
2020年6月:当ブログ「PI+ICU NURSE BOOK」開設!
なぜブログ開設に至ったのかは、こちらで説明します!
幸せなこと
好きなこと、幸せなことはざっくりとこんな感じ。
- 寝ること
- 美味しいものを食べること
- 家族と過ごす時間
- 自分のペースで生活すること
- 早起きをしなくていい朝
- 好きな音楽を聴くこと
- 好きな映画を集中して観ること
- 読みたい本を一気に読むこと
- 自分の好きなひととする会話
- ライブ
- 国内、国外問わず旅行
こんな生活を送っています。
このリストは、少しずつ増やしていきますね!
SNSもフォローしてね!
- Instagram ( @shinkan0607 )
- Twitter ( @shinkan0607 )
Instagramでは、ブログよりも簡潔にお伝えしています。
Twitterでは、日々思うことを徒然と。
ブログ開設までの経緯
ブログ開設までに至った経緯について少しだけお話しします。
入院中の子どものご家族とお話をしている中で疑問に思ったことがありました。

このようなご相談をいただきます。

病院でご家族とお話しすることもできますが、時間が限られてしまいます。
もっと私自身ができるサポートはないのか…
と考えているうちに
思いついたものがブログとSNSによる発信。
実は、これも病院で接してきたご家族からのヒントでした。

こんなつながりがSNSではあるんですよね!
そしてご家族どうしがサポートし合っている。
そう思うと現役看護師として
- 正しい情報をわかりやすく発信したい
- 正しい情報をご家族にお伝えしたい
- 少しでも不安を取り除いてサポートしたい
そう思うようになりました。
ブログの方針
ブログの方針は、
正しい情報をわかりやすい形で発信することです。
子どもの医療や育児について、病院のホームページでも掲載されています。
でも、それらは難しすぎる!!!
そんな風に思っているお父さん、お母さん。
看護師としてもっと知識をつけたい看護師さん。
そんな人の味方でいたい、サポートをしたいと常に思っています。
そして、それが当ブログのコンセプトになります。
厳選!おすすめ記事4つ
当ブログのおすすめ記事を4つご紹介します。
対象別にしていますのでご参考までに。
お父さんお母さん向け
知識をつけたい看護師さん向け
転職を考えている人向け
お問い合わせ
当ブログに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。